台湾女子旅 #4 ~九份のおいしいお茶とかわいい中国茶器~

台湾な行くならお茶屋さんへ!



日数に余裕があれば新しいお茶屋さんを開拓しに行くこともありますが、何泊しても必ず足師を運ぶのが『九份茶房』という、九份にあるお店です。



【九份茶房】

公式サイトはこちら


池や緑があってとても雰囲気のいいインテリアのこのお茶屋さん。店内にはポトスが簾のように伸び、池には鯉が泳いでいます。


九份茶房公式サイトより
九份茶房公式サイトより

私のおすすめはハニー烏龍茶。
ほんのり甘い、でもすっきりとしたお茶は、お砂糖の入った炭酸ジュースよりも、疲れた体をすっと癒してくれます。
凍頂烏龍茶も台湾ではとても人気な高級茶です。普通のウーロン茶よりも香りが良くてほっとする味。


一杯の茶葉で5回くらいお茶が出せるので、だいたい茶葉が余ってしまうのですが、余った分は持って帰れます。帰国してからもお家で同じ味が楽しめて嬉しい♡


九份茶房はお茶も美味しいのですが、お菓子もとっても美味しいのでティータイムのお供にぜひ食べてみてほしい!


私のおすすめはお茶に漬けた梅干し(上の写真のお茶の後ろに写ってるもの)と、お茶の茶葉が入ったチーズケーキ!


チーズケーキはしっとりというよりも

若干ぼそぼそした感じなのですが、甘すぎずさっぱりしていて甘いものが苦手な人もきっと美味しく食べられると思います。


梅干しも酸っぱいというよりはほんのり甘め。

お茶で漬けているので甘すぎることもなく小ぶりなサイズなので本当にぱくぱく食べてしまいます。お土産用にも購入できます。


九份茶房公式サイトより



ここのお茶屋さん、なにが素敵って使っている茶器がおしゃれでかわいい!

茶器を置いておくお盆や急須、茶葉を混ぜるようの棒まで雰囲気があって食器好きのテンションは上がりまくり!




数年前に来たときに母が一式購入して、大切に日本まで持って帰り今でも食後やティータイムに使っています♡


九份には他にもお茶屋さんがありますが、店内の雰囲気、お茶の種類、お菓子の味、どれをとっても九份茶房が一番おすすめ!





Encounter the World✈︎

パタヤ在住の1年目。 アメリカ生活を終えて、日本で就職した後にタイのパタヤへ移住。ファッションと美容と旅行が大好きな私が世界と出会った記録。

0コメント

  • 1000 / 1000